ブログを始めるなら無料ブログ?WordPress【有料】??
こんにちは、ココです(@coco_shufu)。

私はどちらもブログを作ったことがあります。
ブログを作ったのは収益を伸ばしたいのが目的です。
そういう方が多いかなと思います。
有料ブログと無料ブログについてメリット・デメリットを書いていきます。
無料ブログについて

私が使った事あるのは、無料ブログではamebaブログ、FC2ブログです。
他にもはてなブログ、ライブドアブログ等ありますね。
メリット
無料で出来て費用がかからない。
amebaブログを例にしますと、読まれやすい。
足跡つけたり、読者登録したり、申請したり、割と簡単に自分の記事にきてもらえます。
ランキングもあって、そこから来てもらえたりもします。
デメリット
あなたが一生懸命書いた記事は、1記事1記事資産なのです。
無料で出来るけどサービスが終了すれば頑張って書いてきたブログも一緒に消えてしまいます。
せっかく稼げてきたのに、いきなりブログが消された、とか最悪ですよね。
無くなったら今まで書いてきた記事が全てなくなるのです!!
そして、amebaブログでは広告等貼ったりするのはNGです。
無料ブログサービスだと”広告掲載禁止”などの制約があるので、収益化しにくくなります。
ブログで稼ぐ手段として「Google adSense広告」を掲載するのが1番いい方法なのですが、それが禁止されているのはかなり痛いです。
なぜ禁止されているかというと、広告の枠はサービス側が利用するためです。
自由度がとにかく低いです。
記事がインスタやフェイスブック並に流れていくのが早い。
(だからなのか1日に何度も同じ記事を時間かえて再アップしている人がいますが、またか・・なんて思いますね)
デザインを自由にカスタマイズできない。
ですね。
WordPress(有料)について

メリット
広告貼ってもOK
デザイン等自分の好きなものに出来ます。
自分でサーバー代を支払っていく限りサービス終了はない。
(無料ブログのように突然サービスが終わってしまう事もないです)
デメリット
初期費用が7000円程かかる(初期費用+3ヶ月分)
毎月1000円程かかる。
1から作らないといけないので、無料ブログより難しい。
作り方はこちらをみていただけたら出来るので参考までにどうぞ。
私はWordPress暦4年半ですが、
アメブロより書きやすいと思っています。
慣れ等もあるかと思いますが、自分で好きなプラグイン入れたりして、
楽しく記事を書いています。
ブログの使い方は自由

まずは無料ブログから始めたいって方も後からも移行出来るので
そういう方もいらっしゃいます。
ただ、移行には大変な知識がいります。
私は移行したことがないのですが、良く失敗して消えてしまったなんて声を聞いた事があります。
なのでプロにお願いってなるとランサーズや、クラウドワークス等で募集すると1~2万は移行にかかるのではないかと思います。
同じ趣味の友達・横つながりが欲しくて「無料ブログ」を始めるのは全然いいと思いますが、
稼ぎたいって思ってる方でしたら、二度手間にもなりますし、
結局費用が余計にかかると思うので今すぐWordPressでブログを始めたらいいと思います。
私が使っているテーマはJINです。
テーマについてもまた別の記事で詳しく書いてきますね。
まとめ
無料ブログと言うものは、無料とういうのが一番のメリットですが、
無料ゆえ、辞めてもいいやとなってしまいがちです。
折角ブログを立ち上げようと思ったのでしたら、初期投資をして
お金使った分回収するぞ!!と
意気込んで作業した方がいいかなと思います。
ランキング登録しました(*^_^*)宜しければ応援お願いします。