好きなタレントさんレコーダーで録画していると、
私もその1人です。
ドラマも大好きなので今シーズンのドラマも毎週録画機能で半分以
編集してカットしても、
DVDにすればいいと思うのですが、
そこで、ハードディスク買ってみました!!

パソコンに付けて写真などデータを移動出来たりするので1つ持っ
別に新しく1つ購入しました。
3TBのを購入しました!!
9000~10000円くらいで購入出来ました。
DRで録画で280時間くらい出来そうです。
夢のようですね♪
これ買ってからめんどくさい編集作業から解放されました。
チャプターカットしてCM消す時に間違えて本編消したらどうしよ
でもどうやってつけるの?
と思われると思いますが、
繋げるだけです。
得意な人は10分もあったら出来ると思います。
私は思うように行かなくて30分くらいかかってしまいました。
私が使っているのは、リモコンに「HDD」「DVD」「USB」
「USB」を押すだけで、

録画するときも、撮る場所を「HDD」か「USB」
私は正月番組特番が撮りきれないと思って、
まだまだ容量は210時間くらいあります。
ドラマも見たらこれから消していったら容量また増えます♪
沢山テレビ番組に出るので、
この方法はオススメです♪
間違って消す方も多いみたいなので、
私はキンプリが好きなので、
近いうちに念の為を思い、
BD-Rにバックアップ撮るのもいいなと思っています。
BD-Rは容量多いけど、
でもDVDは2時間くらい撮ると画質落ちるし、難しいですね。