Contents
【時短大好き】あなたはめんどくさがり屋さんですか?
こんにちは、ココです(@coco_shufu)。
私は、超がつくくらいメンドくさがり屋です。
多分布団で(食事・トイレはしますが)1週間くらいはスマホあればゴロゴロ過ごせます。

実際仕事もしていて子育て主婦なので、毎日忙しくてそんな時間はないのですが。
面倒くさがり故に時短・要領が良くなってきました。
早く終わらせて、のんびり(楽)したいー!!
1.料理のみじんぎりが苦手です。
ハンバーグを作るとき、みじんぎりが苦手です。
なので、フードプロセッサーに材料を刻んでもらいます。
玉ねぎ、レンコン、生姜なんかをフードプロセッサーで細かくします。
皮はむかなくてはいけませんが、むいたら入れるだけです♪
とっても時短になります。ノンストレスです!
フードプロセッサー洗うのも簡単です。
2.ハンドミキサー 泡だて器を使うのが邪魔くさいです。
フルーツサラダが大好きなので、生クリームを泡立てたいのですが、
ハンドミキサーを使うのがとってもめんどくさいです。
飛び散ったりしてそれを拭く事想像したり、ずっとボタン押して待つのがイヤです。
一度やってみました。
ミキサー(生ジュースとか作るあれです)です。
生クリームと砂糖を入れて、オン。
なんと20秒くらいで出来る生クリームを発見した(400円くらいなんですが)ので、ミキサーとの組み合わせでもう神の様です。
ちょっと下の方に詰まったのがなかなか取れないのがマイナスポイントです。
もう泡立ってるクリーム買えば?って思う方いると思いますが、
あれ甘すぎるんですよね(;O;)
3.味噌汁
味噌汁作るときに、味噌を溶かすのがとにかくメンドクサイです。
味噌の箱からスプーン使って、ベタベタで洗い物も増えるし、もう月1レベルでした。
妹に液体味噌あるよ!と言われて買ってみました。
ソースの用に入れるだけ!
メッチャ楽♪♪
多分コスパは悪いかもしれません。
でも味噌汁身体にいいから作りたいんです、ホントは。
液体味噌買ってからお味噌汁が2日に1回になりました。
4.事務仕事ですが、エクセルで何でも数式を入れておく
計算式は同じなので、数式を入れると自動計算してくれる仕組みを作りました。
毎年同じ計算めんどくさくないですか?
毎年数字だけ変わるので、摘要手書きもめんどくさいので、毎年同じ表使うので準備しました。
これで効率アップです!!!
出納帳も市販のを注文していましたが、エクセルで作りました。
経費も削減です!
次に狙う物は
洗濯乾燥機です。
洗濯干すのがめんどくさいです。
半乾きになってしまってやり直してって事もありますし、
あったらとっても家事の時短になると思います。
毎日の事なのでこれが今一番欲しいです。
ただ15万円以上なんですよね。。。
まとめ
ちょっとでも楽したいと考えたらやっぱり
お金で解決なんですかね。
さすがに家政婦さん雇うお金はありませんし、
要領よく日々の家事などをこなしていけたらいいと思います。
ランキング登録しました(*^_^*)宜しければ応援お願いします。