Contents
クレジットカード何枚持っていますか?
さて、今日はクレジットカードについてお話してみようと思います。
こんにちは、ココです(@coco_shufu)。
今この記事を読んでるあなたは、何枚所持していますか??
その場面場面によって使い分けていると思うので結構持っている方いると思います。

私は
・楽天クレジットカード
・リクルートカード(JCB)新規募集終了
・リクルートカード(VISA)

をメインに使っています。
所持しているけど使っていないカード
・100満ボルトカード(家電を買う時に無料で5年保障とかになるのでなんとなく年会費払って更新。大きな家電を買う時は100満ボルトになりました)
・青山クレジットカード(喪服を買う際安くなると言われ作らされたので、カード到着後無料期間に解約予定)
・NTTグループカード
・REX CARD
・イオンカード(結婚して苗字が変わって手続きがうまくいかなくて届かなくなった)
9枚も持っていました。
いらないカードで年会費を払っているのがもったいないので、そういうカードがあったら即解約しなければいけませんね。
解約予定のカード

・青山クレジットカード
・NTTグループカード
・REX CARD
です。
REX CARDは還元率が高くて申込みしたのですが、還元率が下がったのでもう使う事が無くなってしまいました。
確か1.5%⇒1.25%になりました。
メインで使っているのは、リクルートカード(JCBです)
これは還元率2%で最高峰だと思っています。
年会費もかかりますが。
中国輸入の仕入代に使っています。
ペイパル⇒クレジット払いなので。
毎月結構仕入れるのでポイントも還元されますよ。
事業用って感じですね。
そのポイントで毎週ポン活しています!!
ポン活してからスーパーでお菓子を買うことが無くなりました!
むしろ最近お菓子、ちょっと飽きて来ています!
妊娠中にいつも糖がおりたりしたので(プラス4)
将来的に糖尿病気を付けてと言われているので、
このままお菓子嫌いになってもいいくらい。笑
あとは、楽天市場で買い物するときは楽天カード
ヤフーショッピングでお買いものする時はYahoo! JAPANカード
を使っています。
リクルートカード(VISA)は携帯の支払いに使っています。
入会を検討しているカードは
・amazonクレジットカード
・pontaクレジットカード
です。
●amazonで買い物依存症です(笑)
プレミアム会員にもなっているので、すぐ届くしついつい買ってしまいます。
安さと急いでいるときはamazonです!!
●pontaクレジットカード
はポン活がらみで、ローソンばかり行くようになりました。
あると便利かなと検討中です。
数枚持って使いわけもとってもいいですが、
私のように使っていないカードがある方は
カードの断捨離してみるといいかもしれないですね。
(1年使わなかったらもう使わないと思います)
ランキング登録しました(*^_^*)宜しければ応援お願いします。