ホルター心電図で24時間つけて、心臓の検査をしました
こんにちは、ココです(@coco_shufu)。
以前の記事の続きです。
こちらを読んでから読んでいただいてからの方が分かりやすいかと思います。
私は会社の心電図で「散発性心室性期外収縮」の疑いありになったので、
検査に行って、心配なので一日付ける心電図=ホルター心電図を付けることになったです。
伝えてあった日にちの夕方、仕事終わって子供を迎えに行ってから行きました。
さっと付けるだけかなと思っていたのですが、なかなか呼ばれません(人はほとんどいなかった)
15分ほどして呼ばれて入りました。
看護婦さんの対応です。
「さてこれをつけていきますね」
と見本の図を見ながら付けていきます。
消毒で身体の脂分を取ってからになります。
5ヶ所か6ヶ所付けられました。
だいたい15分くらいですね。
17時45分開始です。
ポシェットみたいなのに機械を入れてカチッと止めました。

明日は18時前に来て下さいとのことでした、
お会計は5250円でした。
高いと聞いていたので予想はついていました。

前回診察1980円
ホルター心電図装置 5250円です。
注意点は、
●お風呂に入らない。
●携帯・スマホは電源を切る(電源オンで離れたところに置いてます)
●電気毛布は使わない


でした。
後はご飯食べたとか、お薬のんだとか階段上ったとか記録を付けて下さいとのことでした。

帰宅です
服から機械がはみでて明日会社の制服着れるかなーなんて思いながら帰宅。
思った以上にわずらわしさがなくて安心しました、
機械も思ったより軽いです♪
でもなぜか走ったり、動いたりするのにこれを付けたら抵抗あります。
夕飯準備もいつもより効率悪かったです。
行動の記録をします

忘れ無いうちに記録したりして、お風呂に入れないので洗顔してタオルで身体を機械の所以外を拭いていました。
そしたら、髪の毛あらいたくなって、洗面所シャワーになっているのでさーっと水洗いしました。
1日でも洗えないのは辛いですね(;O;)
家事したり色々して寝ようとしたら、ポシェットの所が背中に当たって痛い!
横向きになったら身体についている線が当たって痛いし・・
考えながら寝ようとしたら夜中何回か起きてしまいました。
翌朝
会社の制服を(事務服)着ていたらやっぱり外に出てしまうので、
ベストを着るのを辞めてシャツ来て、長めのカーディガン羽織ってボタン全部閉めて隠してしまいました。
腰あたりモコっとしていますが、1日中誰にも指摘されませんでした。
(気づかれてたのかもしれませんが、基本的に会社では会話はありません)
合間見て夕方取りに行きました。
結果が出るまでこわいです。
3日くらいでわかるそうで、電話して確認してから来てくださいと言われました。
ランキング登録しました(*^_^*)宜しければ応援お願いします。