こんにちは、ココです(@coco_shufu)。
2020年12月会社の健康診断を病院で胃カメラを初体験しました。
35歳からは健康診断のバスでバリウムで検査をしていました。

今回なぜ胃カメラをしようと決意したかといいうと。
・一年前から胃もたれが良くあるので病院の先生に、逆流性食道炎を言われその時胃カメラをすすめられたけど、バリウム検査したばかりなので来年の健診で考えますと言ったので。
・今年同級生で胃がんで亡くなった方がいると話を聞いた。
・痰がからむ
今まで一度もしたことがないので、子供も小さいので自分にも何かあってからは遅いので、思い切って健診で胃カメラ健診を申し込みしました。
私は超びびり人間なので、予約してから4か月結構ドキドキすることがありました。(コロナ禍なので時間かかったようです)
もう前日・当日は心臓バクバクでした。
前日21時以降は絶飲・絶食でしたが、少量お水を飲みました。歯磨きはOKです。

当日健診
8:45までに病院へ。
お薬手帳と検査の同意書などいろいろな資料を持参。便もとったものを持参。
9:00頃よばれ、
(血液検査・超音波検査・視力検査・心電図検査・体重・身長・肝炎の血液検査・肺のレントゲン)が25分くらいで終わりました。
9:30頃先生の問診です。
「胃カメラ初で凄く緊張してます」
などなどビビり発言連発です。
あおむけに寝てください~と言われ、横向きに寝る私、
「そうとう緊張されてますね」ハハハ・・
と言われました。
問診が終わり、看護師さんに連れられて、別の階へ行き、廊下で待機。
炭酸水的なものをのんでから、
耳鼻科で鼻にシュッとするようなやつを持ってきて、鼻にシュっ。
それだけでいきなりビビる(笑)
5分待ちます~
これが3回続きました。
麻酔のお薬で、だいぶ麻酔が聞いてきました。
その間に色々説明を聞きます。
3回終わり検査室に入って、喉に苦いスプレーしますねと言われました。喉の麻酔です。
これはのどぬーるスプレーみたいな味で良くするので平気でしたが、いきなりツバが飲めない(めっちゃ喉に痰が絡みまくった感じになる)
それから横になって、左を下にして寝ます。
看護師さんが透明な管を何か薬の付けて鼻に入れました。
ぐぇぇぇって感じでした。
先生に電話していました。鼻に入れるときだけ少し違和感あったので、入れてる間は平気でした、先生がくるまで管入れて待機です。
診察の合間に来て下さいました。
いよいよ恐怖の胃カメラです。
「楽な体勢あるからちょっといいかな」といわれ、
「好きにしてください」と言ったら笑われました。
そして管を抜き、開始です。胃カメラはうどんの太いのくらいの大きさらしいです。
ちなみに私は、意識ある中の胃カメラです。眠ってするのはこの病院では出来なかったようです。
鼻に胃カメラを入れたら鼻血でたと言われもうパニックです。
画面を見ながら~って感じでしたが、パニック過ぎて
「目を閉じていていいですか?」と横にあるティッシュ箱を抱きしめて目を閉じました。
カメラがどんどん奥に入っていきます。
先生がなにか言ってますが半分聞いてる余裕なかったです。
「はいこれでもう3分の1だよ」
まだ3分の1??ぎょえーーーー。
ってなりました。もう早く終われ、早く終われ!ってしか考えられませんでしが。
看護師さんが背中さすってくださってましたが、途中でやっぱり数回オェってなりました。つば飲み込まないようにねーと言われました。
色々胃がなんとかって言ってくださってますが、
「胃がんはないですね」だけハッキリ聞こえとってもホッとしました。
「半分ですよ~」
「もう一番下の写真とったら戻りますね」と言われ、
上がっていくこと想像したら、またパニックになりそうで、オェってなりました。
なんやこんなでとっても長く感じましたが、3分くらいだったようです。
説明には5~10分と書いてありました。
無事に終了、カメラを抜いて特別痛い所もなく、ちょっと気持ちが落ち着いたら先生の結果の話をまた診察室に聞きに行きました。

結果、慢性胃炎、逆流性食道炎、ストレス。
でまた1月末に診察になりました。
漢方と胃薬長めに飲むことになりました。
「出来たら毎年胃カメラうけてください、、無理なら最低2年に1度」
「初回だったから早く終わらせてあげたくて今回ピロリ菌の検査は出来なかったので次回しますね」
次回も絶対緊張します。
とりあえず検査が終わりホッとしています。
気になる箇所があって組織を取ったら何か薬を飲まなければいけなかったようですが、組織とらなかったので大丈夫でした。
検査終わって1時間はまだ絶飲・絶食でした、うがいはOKのようです。
バリウムはこのあと便ださないといけないので、下剤3錠飲んだのが悪かったのか去年はとってもお腹が痛くて、具合も悪くて起き上がれなくなりました。とにかくしんどくてバリウムしたくないと思ったこともありました。
それに比べて便の心配しなくていいのはとっても良かったです。
結論
バリウムか胃カメラどっちが楽かって分からない。
バリウムはゲップ我慢するのが辛いですよね、乳製品苦手な人はあの白い液体苦手らしいですが、普通に乳製品好きなので以外に平気ではあるのですが。
慢性胃炎と言われたので来年もやっぱり胃カメラしようかなと思ってはいます。
私みたいに初めてする方心配されてる方に参考になったらいいなと思って記事を書きました。余計にドキドキしてしまったかもしれないですが、どんなことするか分かっていたらいいって人がいたら読んでくださるかもなので記しておきます。
ランキング登録しました(*^_^*)宜しければ応援お願いします。